ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 吉備中央町デジタル田園都市推進事業 > 区域方針及び区域計画について

本文

区域方針及び区域計画について

更新日:2022年12月16日更新 印刷ページ表示

区域方針について

 区域方針は国家戦略特別区域法(平成25年法律第107号)第6条の規定に基づき定められ、政策課題の目標を達成するために国家戦略特別区域において実施される事業に関する基本的な事項等が掲げられています。

区域方針のポイント [PDFファイル/265KB]

区域方針 [PDFファイル/471KB]

 

区域計画について

 区域計画は、国家戦略特別区域における産業の国際競争力の強化及び国際的な経済活動の拠点の形成に関する目標を達成するため、国家戦略特別区域において実施し、またはその実施を促進しようとする特定事業等について、国・地方公共団体・民間の三者から組織される国家戦略特別区域会議<外部リンク>において協議・作成されます。

 吉備中央町において、国家戦略特別区域における特例措置(規制改革メニュー)を活用する場合は、「加賀市・茅野市・吉備中央町 革新的事業連携型国家戦略特別区域 区域計画」に記載する必要があります。

 ※本計画の最新状況はこちらから<外部リンク>ご確認いただけます。

 ※区域会議の実施状況はこちらから<外部リンク>ご確認いただけます。

 

区域計画に記載している事業

 吉備中央町が区域計画に記載している事業は次のとおりです。

国家戦略特別区域外国人滞在施設経営事業(通称:特区民泊) [PDF]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)