ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 住民課 > 自動車急発進防止装置整備費補助金

本文

自動車急発進防止装置整備費補助金

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年5月20日更新

自動車急発進防止装置整備費補助金

高齢化社会の加速による高齢運転者の増加に伴い、アクセルとブレーキ間違いによる事故が多発し社会問題となっています。吉備中央町では自動車急発進防止装置の整備に要する費用の一部を補助することにより、高齢運転者の交通事故の防止及び事故時の被害軽減を目的として支援制度を設けています。この制度を活用いただき交通安全な町づくりを行います。

(対象者)

町内に住所を有する者で、65歳以上者。
有効期限満了前の運転免許証を所有する者。

(支援内容)

自動車急発進防止装置の整備に必要な経費に対して、20,000円交付します。本人負担費用が20,000円未満になる場合は本人負担費用の額になります。
補助金の交付は、補助対象者1名につき1台1かつ1回限りとします。

(補助金の手順)

申請書に設置する装置の見積書の写し、自動車検証の写し、自動車運転免許証の写しを添えて住民課までご提出ください。

※一部助成の対象外となることがありますので、詳細は住民課までお問い合わせください。