本文
介護予防に関する研修会のお知らせ
更新日:2025年11月17日更新
印刷ページ表示
介護予防で地域の笑顔を増やそう ~通いの場の効果とは?介護予防効果測定分析結果から~
令和5・6年度に集いの場において、介護予防効果を測定しました。
集いの場やはつらつ元気体操、サロンといった活動や高齢者の就労、ボランティア、地域活動、趣味・習い事など、高齢者の社会参加にはどのような効果があるのでしょうか?
年齢を重ね、色々な経験があるからこそ、住み慣れた地域でいつまでも元気で暮らしていくために、さらにどんなことができるのでしょうか?
そんなことを、専門の先生の分析結果を聞いて、一緒に話し合ってみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
集いの場やはつらつ元気体操、サロンといった活動や高齢者の就労、ボランティア、地域活動、趣味・習い事など、高齢者の社会参加にはどのような効果があるのでしょうか?
年齢を重ね、色々な経験があるからこそ、住み慣れた地域でいつまでも元気で暮らしていくために、さらにどんなことができるのでしょうか?
そんなことを、専門の先生の分析結果を聞いて、一緒に話し合ってみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
令和7年12月19日金曜日13時30分~15時30分 (受付13時~)
会場
吉備中央町農業振興センター 2階視聴覚室 (吉備中央町豊野17)
対象者
介護予防や地域づくりに興味がある方
参加費
無料
内容
★講演「通いの場が支える介護予防」
講師 日本老年学的評価研究(JAGES)機構 井上祐介 研究員
★実践発表『すずめカフェ』(吉備中央町竹部・北部住区集会所)
★吉備中央町の集いの場&はつらつ元気体操&サロンの紹介
★グループワーク(意見交換会)
アドバイザー 日本老年学的評価研究(JAGES)機構
鄭 丞媛(ジョン スンウォン) 研究員 井上祐介 研究員
講師 日本老年学的評価研究(JAGES)機構 井上祐介 研究員
★実践発表『すずめカフェ』(吉備中央町竹部・北部住区集会所)
★吉備中央町の集いの場&はつらつ元気体操&サロンの紹介
★グループワーク(意見交換会)
アドバイザー 日本老年学的評価研究(JAGES)機構
鄭 丞媛(ジョン スンウォン) 研究員 井上祐介 研究員
参加申込
令和7年12月5日金曜日までに地域包括支援センターまでお申し込みください。
詳しくはチラシをご覧ください
詳しくはチラシをご覧ください





