本文
町営住宅及び特定公共賃貸住宅の入居者を募集します!【申込期間:令和7年9月2日(火曜日)午前8時30分~9月16日(火曜日)午後4時】
町営住宅及び特定公共賃貸住宅の入居者を次のとおり募集します。
〇【町営住宅】大谷団地募集要項(印刷用) [PDFファイル/74KB]
〇【町営住宅】岩倉団地募集要項(印刷用) [PDFファイル/74KB]
1.申込期間
2.募集住宅の名称及び所在地
団地名 | 住宅番号 | 所在地 | 建築年 | 間取り | 構造 |
---|---|---|---|---|---|
(1) 大谷団地 | 1-1号 | 高谷2306-1 | 平成17年 | 3DK |
木造平屋瓦葺 |
(2) 大谷団地 | 2-2号 | 高谷2306-1 | 平成10年 | ||
(3) 大谷団地 | 5-1号 | 高谷2306-1 | 平成11年 | ||
(4) 大谷団地 | 8-2号 | 高谷2306-1 | 平成14年 | ||
(5) 岩倉団地 | 15-1号 | 円城316 | 平成 9年 |
団地名 | 住宅番号 | 所在地 | 建築年 | 間取り | 構造 |
---|---|---|---|---|---|
(6) 岩倉団地 | 10-1号 | 円城316 | 平成7年 | 3DK | 木造平屋瓦葺 |
各募集住宅の概要(位置図、平面図等)
3.募集戸数
4.入居資格
(1)自ら居住するための住宅を必要とすること。
(2)同居親族を有すること。 (婚姻の届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にあるもの、その他婚姻の予約者を含む。)
※満60歳以上の方、障がいのある方等、条件により単身入居が可能な場合があります。
(3)月額所得額が、次の範囲内であること。
【月額所得額】…
(入居される全員の年間所得額 - 政令で定められた控除額)÷ 12か月
〇町営住宅: (一般) 15万8千円/月 以下
(裁量階層の場合)25万9千円/月 以下
※裁量階層… 障がいのある方、満60歳以上の方(同居者含む)、
同居者に満18歳までの方がいる世帯 等
〇特定公共賃貸住宅: 15万8千円超/月~25万9千円/月 以下
(町長が認める場合、15万8千円超/月~48万7千円/月以下)
(4)その他、町税等の滞納がないこと、暴力団員でないこと等の要件があります。
5.家賃
(今回募集住宅は2~4万円台が中心)
(2)特定公共賃貸住宅 … 定額 (岩倉団地:40,000円)
※下水(浄化槽)使用料 が毎月必要です。
(1人世帯:2,750円、2人世帯:3,300円、3人以上世帯:3,850 円)
6.敷金
7.申込書類
番号 | 必要書類 | 内容 | 様 式 |
---|---|---|---|
(1) | 住宅入居申込書 | 必要事項を記入してください |
【町営住宅】 入居申込書 [PDFファイル] 【特公賃住宅】 入居申込書 [PDFファイル] |
(2) | 住民票 |
入居しようとする方全員 ※世帯主、続柄、本籍、筆頭者記載のもの |
町内に住所を有する方に限り、住宅入居申込書に個人番号の記載があれば提出を省略可能 |
(3) | 所得課税証明書 |
入居しようとする方全員(18歳以上) ※控除内訳・課税標準額の省略がないもの |
町内に住所を有する方に限り、住宅入居申込書に個人番号の記載があれば提出を省略可能 |
(4) |
納税証明書 または 完納証明書 |
入居しようとする方全員(18歳以上) ※町税等(町県民税、軽自動車税、固定資産税、国民健康保険税)の滞納がないことが証明できるもの |
|
(5) |
連帯保証人承認願 |
※入居者と同程度以上の収入があり、確実な保証能力を有する個人または法人 ※入居から明け渡しの完了までに生じる入居者のすべての債務に係る連帯保証人の負担は、入居時月額家賃の12ヵ月分を限度とする。 |
【町営住宅】 町営住宅連帯保証人承認願 [PDFファイル/31KB] |
※婚姻の予定がある方は、その事実を証明する書類
※優先入居を希望される方(65歳以上の方、障がいのある方、ひとり親家庭の方、生活保護受給の方等)は、優先入居申込書を提出してください。
【町営住宅】町営住宅優先入居申込書 [PDFファイル]
※その他、個別で追加書類を提出していただく場合があります。
8.入居の選定方法
(2)順位の定め難い場合や募集戸数を超えた場合は、抽選により決定します。
9.抽選日時・場所
〇吉備中央町役場 賀陽庁舎 3F 建設課