ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > スポーツ・文化 > 吉備中央町図書館 > 講演会「能登半島災害支援報告会 今、私たちにできる事、備える事」開催しました

本文

講演会「能登半島災害支援報告会 今、私たちにできる事、備える事」開催しました

更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

令和7年2月15日 「被災地支援報告会」を開催しました

 日本全国で、被災者支援のランティア活動をされているちょんまげ隊長 角田寛和さんをお招きし、能登半島地震、豪雨災害の現状報告会を開催しました。
 27名のみなさんが、映像や写真を紹介しながら熱く語られる角田さんのお話に聞き入っていました。

 つんさん1 つんさん2
   中学生3名の参加もありました          講演後は座談会 熱心な意見交換ができました。
   
母親を亡くした女の子の笑顔、服をもらえなかったネパールの男の子の表情が心に残りました。若者、子ども達に伝えることの大切さを痛感しています。もっと多くの人に話を聞いてもらいたいです​
自分に、被災者はこうあるべきだとかいう、きめつけた見方があったが、それはちがっていた。パリに行った子どもたちの表情や、成長している姿がすばらしかった」などの感想をいただきました。


    かもがわ図書館       0867-34-1115
    ロマン高原かよう図書館   0866-54-1331