ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 保健課 > 新生児誕生家庭育児用品購入費助成金交付事業のお知らせ

本文

新生児誕生家庭育児用品購入費助成金交付事業のお知らせ

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年12月17日更新

新生児誕生家庭育児用品購入費助成金交付事業のお知らせ

吉備中央町では、子育て家庭の経済的負担を軽減するため、育児用品の購入に対して助成金を交付します。

対象者

本町の住民で、令和3年4月1日以降に出生した乳児と住民票において同一世帯に属する保護者

助成金額

乳児1人につき、上限2万円まで

助成対象物品

乳児の子育てに必要な物品

例:おむつ、おしりふき、授乳関連用品(哺乳びん、粉ミルク、消毒用品)、ベビーフード、ベビーカー、チャイルドシート、ベビーラック、ベビーバス、抱っこひも、ベビーベッド、乳児用寝具、乳児用衣類など

※ただし、一般の利用ができるものは除きます。

購入期間

・対象乳児の母子手帳交付時から乳児が満1歳に達する前日まで

・令和2年度中に母子手帳を交付している方については、令和3年4月1日以降に購入した用品に限ります。

・転入された方は、本町の住民になった日から乳児が満1歳に達する前日まで

申請に必要なもの

(1)印鑑

(2)新生児誕生家庭育児用品購入費助成金申請書 

(3)購入物品それぞれの購入費の分かる書類(領収書またはレシートの写し)

(4)新生児誕生家庭育児用品購入費助成金請求書(日付、金額を記入しないこと)

(5)通帳の番号等の分かるもの

※申請は乳児1人につき1回限りとします。

※用品の購入は妊娠中から可能ですが、新生児が出生してから申請をしてください。

※乳児が満1歳に達する月の翌月末日、またはこの年度の3月31日までのいずれか早い日までに申請してください。

申請場所

保健課、加茂川総合事務所、大和支所、吉川支所、井原出張所、総合福祉センター


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)