ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 福祉課 > 福祉課 > 第78回高齢者・障がい者なんでも相談会 in吉備中央町 開催のお知らせ

本文

第78回高齢者・障がい者なんでも相談会 in吉備中央町 開催のお知らせ

更新日:2025年9月8日更新 印刷ページ表示
 法律や福祉の困りごと・悩んでいることはありませんか。なんでも相談会では、高齢者の方、障がいのある方、子育て中の方などだれもが安心して地域で生活できるよう、法律や福祉などについてのご質問・ご相談を弁護士等の専門家がお受けします。
 相談は無料で、相談時間の制限はありません。予約は必要ありません。
 また、「相続登記の義務化」について、ミニ講座を開催します。令和6年4月から不動産の相続登記が義務化され、「どうしたらよいのだろう」と不安に思っていらっしゃる方も多いと思います。「相続登記の義務化」についてわかりやすく解説します。

開催概要

≪日にち≫令和7年9月20日(土曜日)
≪時間≫午前10時から午後3時まで
≪場所≫老人福祉センターふれあい荘(吉備中央町北1778‐3道の駅かよう隣)

■同時開催■ 
≪ミニ講座≫「相続登記の義務化について」午後1時から午後2時まで
≪市民後見人交流会≫午後2時から午後3時まで (要予約)


■問合せ■
吉備中央町地域包括支援センター0866-54-1320
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)