ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 協働推進課 > 協働推進課 > 【物価高騰対策給付金事業】ベリーぐっどカードポイント付与について

本文

【物価高騰対策給付金事業】ベリーぐっどカードポイント付与について

更新日:2024年6月24日更新 印刷ページ表示

ベリーぐっどカードにポイントを付与します

この度、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響により町内消費が落ち込む中、町では、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、個人消費の拡大と地域経済の活性化を図るため、吉備中央町商工会発行の「ベリーぐっどカード」を活用し、町民のみなさまへ給付金を交付いたします。
対象者は下記のとおりとなりますので、使用期限内にご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。​

給付額

住民1人につき5,000円

給付日

令和6年7月2日(火曜日)

使用期限

令和6年7月2日(火曜日)~令和6年12月31日(火曜日)

対象者

​令和6年5月1日において、本町の住民基本台帳に登録されている方

※このカードは個人の持ち物となりますので、利用後は大切に保管してください。

交付方法

(1)前回給付金を受けられた方

  • 前回発行した「ベリーぐっどカード」へ5,000円分の電子マネーを商工会から自動的にチャージします。
  • 6月18日以降に送付します「ベリーぐっどカード番号確認書」において番号の確認をお願います。
  • カードを紛失された方は、再発行重点期間内(6月24日~7月31日)に、商工会または、協働推進課、加茂川総合事務所、各支所・出張所で再発行の手続きを行ってください。商工会のみ当日再発行が可能です。
  • 再発行には、窓口に来られた方の身分証明書(本人確認)、カード番号確認のため、同封の「確認書」をお持ちください。

(2)今回初めて給付を受けられる方

  • 身分証明書をご持参の上、6月18日以降に送付します「ベリーぐっどカード引換書兼加入申込書」をご記入の上、ロマン高原かよう総合会館内の協働推進課でカードを受け取ってください。給付金は、給付日にチャージされます。
  • 受領期間は、6月24日(月曜日)~7月31日(水曜日) 8:30~17:00 ※ただし、祝日及び7月21日(日曜日)を除く。

お問い合わせ

吉備中央町商工会

Tel:0866-54-1062 Fax:0866-54-1642


協働推進課 商工観光班

Tel:0866-54-1301 Fax:0866-54-1311