ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 税務課 > 【一般向け】個人町民税に関する手続き

本文

【一般向け】個人町民税に関する手続き

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年12月9日更新

【一般向け】個人町県民税に関する届出について

 町民税・県民税の申告書は、町民税・県民税や国民健康保険料などの賦課のための資料となるほか、保育料、福祉サービス、公営住宅の入居申請等に関する判定(算定)や各種手当用の所得証明、扶養証明等の資料に用いられます。

 申告されていないため所得状況が不明となっている方は、前述の各種証明も発行されない場合があります。申告が必要となる方は、必ず期限内に申告をお済ませください。なお、申告会場での申告のほか、申告書の郵送での提出も可能です。

確定申告をされる方

 確定申告をされる場合、インターネットに接続しているパソコン及びプリンタを使って、申告書の作成ができ、作成した申告書は、郵便または信書便で提出することもできます。詳しくは、以下の国税庁ホームページにて、確定申告のページをご覧ください。

 ・国税庁ホームページ<外部リンク>

 ・国税庁 確定申告書等作成コーナー<外部リンク> 


手続書類 吉備中央町税務課に、郵送等で提出してください。

・町民税・県民税申告書

町民税・県民税申告書 [PDFファイル/607KB]

申告年度を必ず記入してください。

原則として、すべての所得を記載していただく必要があります。

・町民税・県民税申告書(分離課税)

町民税・県民税申告書(分離課税) [PDFファイル/340KB]

分離課税等に係る所得がある方は、町民税・県民税申告書と一緒に提出してください。

・収支内訳書(農業用)

収支内訳書(農業用) [PDFファイル/1.32MB]

農業所得収支整理ノート [PDFファイル/520KB]

農業所得収支整理ノート [Wordファイル/98KB]

 

必要に応じてご自身で記入していただき、申告書に添付してください。

収支内訳書の書き方については、国税庁ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

収支内訳書(一般用・不動産所得用)は国税庁ホームページ<外部リンク>から印刷してください。

・医療費控除明細書

医療費控除明細書 [PDFファイル/289KB]

・おむつ使用証明書(参考)
おむつ使用証明書 [PDFファイル/9KB]

※おむつ証明書は医療機関に指定の様式がない場合にご使用ください。

医療費控除を受けようとする人は、医療を受けた人ごと・病院ごとに支払った医療費の合計金額をご自身で記入していただき、申告書に添付してください。

医療費控除及びセルフメディケーション税制についての詳細は国税庁ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

・セルフメディケーション税制の明細書

セルフメディケーション税制の明細書 [PDFファイル/249KB]

セルフメディケーション税制による控除を受けようとする人は、明細をご自身で記入していただき申告書に添付してください。

地方税の申告・申請・納税には、地方税ポータルシステム(eLTAX)をご利用ください。

  吉備中央町では、地方税ポータルシステム(eLTAX)を利用した、インターネットによる手続きがご利用いただけます。


  eLTAXご利用のメリット  eLTAXホームページ【地方税ポータルシステム】<外部リンク>

  • オフィスや自宅からインターネットを通じて手続きができます。
  • 複数の地方公共団体に対する手続きを、まとめて一度に行えます。(ただし、事前にeLTAXの利用届出を行った場合に限ります。)
  • eLTAXの「統一入力様式」にて、市区町村への給与支払報告書と、税務署への源泉徴収票とを、まとめて提出できます。
  • 「ペーパーレス」での申告などが可能です。  

※eLTAX(エルタックス)とは、地方税の手続きを、インターネットを通して電子的に行えるシステムのことで、地方団体が共同して設立された「地方税共同機構」が運用しています。


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)