ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 税務課 > 税務課 > 令和6年度からの個人住民税の特別徴収税額通知の受取方法について

本文

令和6年度からの個人住民税の特別徴収税額通知の受取方法について

更新日:2024年1月5日更新 印刷ページ表示

 令和6年度から、eLTAX(エルタックス)を経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者のうち、個々の納税義務者に対し特別徴収税額通知(納税義務者用)を電磁的方法(社内システム、メール等)で提供することができる体制を有する者が申出をしたときは、市区町村は当該特別徴収義務者に対しeLTAXを経由して特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)の電子データ(正本)を送信します。

 詳しくは個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ<外部リンク>をご参照ください。

※給与支払報告書を1月31日を過ぎて送信されますと、特別徴収税額通知データを提供することができない場合があります。

 

eLTAXで給与支払報告書を提出する場合の受取方法について

特別徴収税額通知を電子データでの受け取りを希望する場合、eLTAXで給与支払報告書を提出する必要があります。

 提出の際、特別徴収義務者用(事業所用)と納税義務者用(従業員用)のそれぞれの通知について、電子データと書面のどちらを受け取るか選択することができます。(受取方法は、特別徴収義務者通知・納税義務者用通知それぞれ設定してください)

受取方法の設定

特別徴収義務者用

「正本の電子データをeLTAXで受け取る」

 または

「正本の書面を郵送で受け取る」のいずれかを選択

納税義務者用

「電子データをeLTAXで受け取る」

 または

「書面を郵送で受け取る」のいずれかを選択

 

※この選択は特別徴収義務者(事業所)単位での選択になり、納税義務者(従業員)毎の選択ではありません
※特別徴収義務者用通知について、令和6年度から「書面(正本)+電子データ(副本)」は廃止されます。
※通知先Eメールアドレス​が入力されていない場合は、書面での通知となり、電子データの提供はできないことがあります。
※本町に提出すべき給与支払報告書等を誤って他自治体に提出された場合、納税義務者用通知を電子データで送付できない可能性があります。​
※課税事務処理の都合に受取時期により、税額通知受取方法
通知先Eメールアドレス​の変更等について希望通りに対応できない場合があります。

「電子データをeLTAXで受け取る」を選択する場合の注意点

通知先Eメールアドレスの入力が必要です

 Eメールアドレスが未入力の場合は書面通知となります。なお、電子データの通知は、このEメールアドレスのみに送付します。

※誤って前任の担当者や担当税理士のメールアドレスを設定してしまった等の問い合わせを多くいただいております。電子データを送信する前にご確認いただくようお願いします。

受給者番号の入力が必要です

 提供する通知書ファイルのファイル名の一部には、特別徴収義務者および納税義務者を特定するために受給者番号が設定されますので、受給者番号は必ず入力が必要です

 なお、受給者番号には使用できない文字・記号等があります。エルタックスサイトにてご確認ください。

 ・個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ<外部リンク>

使用できない文字(参考)


受給者番号に
使用できない
文字、文字列

説明


受給者番号に
使用できない
文字、文字列

説明

1

,

カンマ

16

_

アンダーバー

2

@

アットマーク

17

不等号小なり

3

\(¥)

バックスラッシュ、円記号

18

不等号大なり

4

/

スラッシュ

19

[

左角括弧

5

:

コロン

20

]

右角括弧

6

*

アスタリスク

21

{

左中括弧

7

?

クエスチョンマーク、疑問符

22

}

右中括弧

8

ダブルクォーテーション

23

(先頭が) .

先頭1文字目が半角ドット

9

シングルクォーテーション

24

AUX

 

10

|

バーティカルバー

25

COM0~COM9

{COM}&0から9の連番

11

#

シャープ

26

CON

 

12

%

パーセント

27

LPT0~LPT9

{LPT}&0から9の連番

13

^

カレット

28

NUL

 

14

`

アクサングラーブ/バックティック

29

PRN

 

15

~

チルダ

     

※受給者番号が空欄、もしくは不備のある状態で給与支払報告書等を提出された場合、本町では給与支払報告書等の再提出等の連絡せず、対象の方について本町で受給者番号を付番した状態で電子での通知を送付する場合があります。入力の際はご注意ください。

  例)kibi-1 kibi-2 kibi-3 等

 特別徴収義務者が、納税義務者用通知をダウンロードする際のキー情報として受給者番号を使用することになりますので、本町で付番した受給者番号であるかは特別徴収義務者用の通知を確認して対応をお願いします。

電子データのダウンロードには有効期限があります。

 特別徴収税額通知の電子データを照会・ダウンロードすることができるのは、通知が行われた日から60日間です。

 (ただし、60日後がeLTAXの運休日の場合、直前のeLTAX運用日まで)

 期限を過ぎると照会やダウンロードはできなくなります。早めにダウンロードするなどしてご対応ください。​

「電子データによる受取」を希望しない場合の注意点

 eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を以下のとおり設定してください。

  • 特別徴収義務者用通知 正本の書面を郵送で受け取る。(正本のみ)
  • 納税義務者用通知   書面を郵送で受け取る。

給与支払報告書を書面または光ディスクなどにより提出する場合

 給与支払報告書を書面または光ディスクなどにより提出する特別徴収義務者へは、特別徴収税額通知を書面で送付します。
 この場合、電子データでの受取は選択できませんのでご注意ください。(光ディスク等の媒体での送付は行いません)

 電子データでの受取を希望する場合には必ずeLTAXにて給与支払報告書を提出して電子データによる受取を希望してください。

特別徴収税額通知の電子データ(副本)送付の廃止について

 令和6年度より、特別徴収税額決定通知(特別徴収義務者用)送付の際の電子データ(副本)送付が廃止となります。
 廃止となる電子データ(副本)は以下の2点です。

  • 光ディスクなどにより給与支払報告書を提出する特別徴収義務者へ提供していたデータ
  • eLTAXを経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者へ提供していたデータ