ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育委員会事務局 > 教育委員会事務局 > 町教育委員会への行事の共催・後援依頼申請について

本文

町教育委員会への行事の共催・後援依頼申請について

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

共催・後援の定義

 

共催:申請者または申請団体が、町教育委員会と共同で主催する事業のこと

後援:申請者または申請団体が実施する事業について、町教育委員会が賛同し、その事業の支援として、名義を貸すもの。

 

申請方法

 吉備中央町教育委員会では、教育、文化、芸術、芸能若しくはスポーツに関する事業またはこれらに類し広く町民を対象として行う事業で、公益性のあるもの若しくは地域の活性化に貢献するものと認められる行事について、共催・後援名義の使用を受け付けています。

  なお、以下のものは、共催・後援について名義の使用を許可していません。

・営利目的があると認められるもの

・公序良俗に反するものまたはそのおそれのあるもの

・宗教活動、政治活動またはこれらに類する活動に該当するもの

・暴力団の関与が認められるものまたはそのおそれのあるもの

・教育委員会の名誉をき損し、または信用を失墜するおそれのあるもの

・その他共催等をすることが適当でないと教育委員会が認められるもの

申請様式

  吉備中央町教育委員会へ行事の共催・後援依頼を申請する際には、下記様式をご使用ください。

  (教育委員会)行事の共催・後援依頼申請書 [Wordファイル/39KB]

申請にあたっての注意事項

  申請書に不備等が無いようご注意ください。

  特に、申請書の「8.行事の収支予算計画」については収入と収支が明確に分かるようご記入ください。

  【記入例】収入(内訳)…○○円(□□費、××費)/△△円(■■費、●●費)

  申請書欄に収まらない場合は、別添資料を添付してください。(様式は任意です)

後援名義使用承諾を受けた方へのお願い

    岡山県教育委員会及び岡山県教職員組合から学校の働き方改革の観点に係る要望により、町立学校へのチラシ配布等については次のとおり取り扱います。

 

 ・町または教育委員会が後援する事業に限り、教育委員会事務局から各学校へポスターの掲示及びチラシ棚への設置を依頼することが可能です。

 ※児童生徒への配布などを含め上記以外の事業については、教育委員会から各学校へ依頼しません。

  配布を希望する場合は、各学校へ直接御依頼ください。

 

  なお、上記に関わらず、依頼者(主催者)にて各学校に配布または掲示を直接依頼した場合は、各学校判断となります。