ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育委員会事務局 > 教育委員会事務局 > アフタースクール事業について

本文

アフタースクール事業について

更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示
令和7年度から実施する「アフタースクール事業」について、紹介します。

アフタースクールとは

地域の人や企業・団体の方を講師に、年間通していろいろな体験活動を行います。
その体験活動を通して、自分の見聞を広げたり得意分野を発見したりすることを目的としています。

実施日・実施時間

週1回、各小学校の放課後に行います。時間は、授業終了後(15:00)~16:00です。

実施日
学校名 加賀東小学校 加賀西小学校 加賀南小学校
曜日 金曜日 木曜日 水曜日

※アフタースクールがある曜日は、アフタースクール終了後(16:00)にスクールバスが運行されます。

内容

スポーツやデジタルアート・ドローン体験、大学生のお兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶなどのプログラムを予定しています。
そのほかにも、現在様々なプログラムを計画しています。詳しい情報が決まりましたら、ホームページ等で紹介していきます。

詳しい情報

申込や費用、出欠に関することなどをまとめましたので、ご覧ください。

<参考ページ>
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)