ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務課 > 総務課 > 行事の共催・後援依頼申請について

本文

行事の共催・後援依頼申請について

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

〇共催・後援の定義

共催 町が、事業等の企画又は運営に参加し、当該事業を共同して実施すること
後援 町が、事業等の趣旨に賛同し、その事業等の実施にあたり名義の使用を認める等の支援を行うこと

 

〇共催・後援名義の使用許可に係る基準

 事業内容が教育、福祉、文化、芸術、芸能若しくはスポーツに関する

 事業又はこれらに類し広く町民を対象として行う事業で、公益性の

 あるもの若しくは地域の活性化に寄与するものについて、

 共催・後援名義の使用を受け付けています。

 なお、以下のものは、共催・後援について名義の使用を許可していません。

  ・宗教活動、政治活動又はこれらに類する活動に該当するもの

  ・主として営利その他の私的な利益を目的としているもの

  ・吉備中央町暴力団排除条例(平成23年吉備中央町条例第21号)第2条第1号に規定する

   暴力団の関与が認められるもの

  ・町の行政運営に関する方針に反するもの

  ・その他共催等をすることが適当でないと町長が認めるもの

〇申請様式

 吉備中央町へ行事の共催・後援依頼を申請する際には、下記の様式をご使用ください。

  行事の共催・後援依頼申請書 [Wordファイル/40KB] 

   行事の共催・後援依頼申請書 [PDFファイル/51KB]

   事業実績報告書 [Wordファイル/17KB]       

   事業実績報告書 [PDFファイル/56KB]

 

〇申請するにあたっての注意点

 「8.行事の収支予算計画」欄に、収入と収支が分かるようご記入ください。

   【記入例】収入(内訳)…○○円(○○費、○○費)/支出(内訳)…△△円(△△費、△△費)

 申請書欄内に収まらない場合は、別添資料を添付してください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)