本文
財政状況把握ヒアリングの結果について
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年12月12日更新
平成28年9月に中国財務局による財務状況ヒアリングが実施され、その診断結果の報告がありましたので、その概要を公表します。
財務状況ヒアリングは、地方債の融資元の一つである財務省が、起債償還能力を確認する視点で、融資先である地方公共団体の財政状況を把握するものです。「債務償還能力」と「資金繰り状況」を、経過から将来の推計に渡り分析し、施策の効果や環境変化による影響を反映して評価がされています。
本町の財政状況については、行政経常収支率(収入に占める固定されていない経費の率)の低下があるものの、起債残高の減少や財源確保に係る施策等により、財務状況を表す指標が基準範囲内に収まっているため、「留意するべき状況にはないと考えられる」との評価を得られています。
今後、人口減少や高齢化等による歳入の減少、財政の悪化が懸念されますが、引き続き行・財政の健全化に努めていきます。