ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 総務課 > 高校生通学費等補助制度

本文

高校生通学費等補助制度

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

(お知らせ)
 令和5年4月から、吉備中央町高校生通学費等補助金交付規則が改正されました。

 これまで、バス・電車通学費、寮費、アパート等賃貸費を補助対象としてきました。このうち、寮費、アパート等賃貸費の補助について、補助上限額を5,000円としていましたが、今回の改正で、補助上限額が6,000円に引き上げられました。詳しくは、下記の制度説明パンフレットをご覧いただくか、町総務課(電話:0866-54-1313)まで、お問い合わせください。

 

 

 吉備中央町では、町内に住所を有し、県内の高等学校等に通学する生徒の保護者の経済的負担の軽減を図るため、通学にかかる費用の一部を補助しています。

 

補助金の対象

  1. バス・電車通学費補助金
     町内から生徒の通学する高等学校等までの間を路線バス又は電車で通学している場合に、バス通学定期券、バスカード、交通系ICカード、回数券又は電車通学定期券の購入(チャージ利用)費用の2分の1を補助します。

  2. 寮費補助金
     生徒の通学する高等学校等が設置する寮から通学し、寮の費用を支払っている場合に、寮の費用の2分の1を補助します。ただし、1月当たり6,000円を上限とします。

  3. アパート等賃貸費補助金
     町内から生徒の通学する高等学校等までの間を現に路線バス又は電車で通学することができない場合で、通学のみを目的としてアパート等を借り、賃貸費用を支払っている場合に、賃貸費用の2分の1を補助します。ただし、1月当たり6,000円を上限とします。なお、複数の生徒と共同でアパート等を借りている場合は、主たる生徒についてのみ補助の対象とします。

   ※上記項目の複数に該当する場合は、いずれか有利な1項目の対象となります。

補助金の計算方法

 補助金の額は、かかった費用の2分の1の額(100円未満の端数は切り捨て)となります。

  【計算例1】72,450円の定期券を買った場合は…
    72,450 × 1/2 = 36,225
    100円未満の端数は切り捨てるので、補助金額は36,200円となります。

  【計算例2】月額15,800円の寮に1年間入っていた場合は…
    15,800円 × 1/2 = 7,900円
    1月当たりの上限が6,000円なので、補助金額は6,000円 × 12か月 = 72,000円となります。

その他 詳細

 申請の手続き等については、パンフレットをご覧いただくか、総務課へお問合せください。

  制度説明パンフレット [PDFファイル/198KB]

 

 申請書、請求書の様式が必要な方は、下記からダウンロードしてください。

  申請書 [Wordファイル/22KB] 申請書 [PDFファイル/71KB] 【記入例】申請書 [PDFファイル/99KB]

  請求書 [Wordファイル/28KB] 請求書 [PDFファイル/48KB] 【記入例】請求書 [PDFファイル/71KB]

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)