ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 子育て推進課 > 子育て推進課 > こども園の食育活動(R7.7月~9月)

本文

こども園の食育活動(R7.7月~9月)

更新日:2025年11月6日更新 印刷ページ表示

野菜の収穫

夏野菜の収穫

なすび、きゅうり、ピーマンなどの夏野菜をたくさん収穫しました。
少しずつ大きくなる実を見て収穫するのを楽しみにしていました。
収穫した野菜は給食に使用し、美味しくいただきました。

a a

a  

 

芋掘り

春に植えたサツマイモが園庭ですくすく育ち、子どもたちの顔くらい大きくなりました。暑い中水やりを頑張った成果が出ました。

a a

お誕生日会

みんなでお誕生月のお友達をお祝いしました♪

a a

食育活動

稲刈りの季節になり、普段みんなが口にしているお米がどうやってできているのか田植えから稲刈りが行われるまでのお話をしました。
また、収穫された稲穂、、もみ、玄米、お米を実際に見て、もみからお米を剝いでもらいました。

a a

紙芝居「はやね、はやおき、あさごはんマン」を読み聞かせました。
朝ごはんはお昼までのエネルギーであることや強い体を作るためにはたくさん寝ることが大切だと伝えました。

a