本文
円城浄水場区域の方を対象に実施いたしました「飲水対象者特定調査」で回答があった岡山県外に居住する方のうち、「血液検査を希望する」もしくは「血液検査を希望する・希望しない、の項目が未記入」で回答している方。
※既にPFAS血中濃度検査を受けたことがある方は、今回の案内の対象外です。
※採血を受けるには、事前に予約が必要です。
実施機関(一般財団法人 日本予防医学協会 附属診療所) | 住所 |
---|---|
【東京】ウェルビーイング毛利 | 東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル5階 |
【愛知】ウェルビーイング栄 | 愛知県名古屋市中区新栄町1−3 日丸名古屋ビル地下1階 |
【大阪】ウェルビーイング大阪堂島 | 大阪府大阪市北区堂島浜1-1-27 大阪堂島浜タワー3F |
【福岡】ウェルビーイング博多 | 福岡市博多区博多駅前3-19-5 博多石川ビル2階 |
※ 会場までの交通費は、ご自身でご負担いただくことになりますので予めご了承ください。
実施日程(※1) | 実施時間(※2) |
---|---|
5月26日から6月30日までの期間で、「月曜日~木曜日」(祝日前日・祝日は除く) | (1) 9時00分~9時30分 (2) 9時30分~10時00分 (3) 10時00分~10時30分 (4) 10時30分~11時00分 |
13歳以上の方を対象とした岡山県外での血中濃度検査は、事前予約制(完全予約制)といたしますので、下記の要領でご予約ください。
なお、血中濃度検査券につきましては、予約いただいた後、個別に作成して郵送いたします。
※日本予防医学協会の附属診療所では、予約受付できません。
※予約状況により、ご希望に添えない場合もございます。
電話 |
吉備中央町保健課 電話番号:0866-54-1326 受付時間:午前8時30分から午後5時00分まで(土日祝を除く) |
インターネット |
URL:https://kibi.wlb489.net/medical<外部リンク> ※QRコードは案内文書に添付しています。 ※使用するシステムの仕様上、各画面で「けんしん」と表示されまずが、不具合ではありません。ご了承ください。 |
・オレンジ色の「血中濃度検査券」
・本人確認書類(保険証(資格確認書)や免許証、マイナンバーカードなどいずれか1つ)
※ご注意ください!!※
いずれか片方でも持参を忘れた場合、採血業務を受けられないことがあります。
PFAS(PFOS、PFOAなど7種類)、脂質検査、肝機能検査、貧血検査、甲状腺ホルモン
※採血終了後、専門の分析機関へ検体を移送して分析を行いますが、分析機関から町へ結果が届き、その結果(採血結果)を採血を受けた方へ返送するまで1か月半~2か月程度期間を要します。
・食事はいつもどおり摂っていただいて構いません。
・採血した検体の分析・検査は、専門の分析機関へ検体を移送して行います。
・検査当日は、予約時間内に必ずお越しください。会場(診療所)窓口では、「吉備中央町のPFAS血中濃度検査を受けに来た」旨をお伝えいただき、血中濃度検査券と本人確認書類の提出をお願いします。
健康調査票でご回答いただいた内容や採血結果は、個人のお名前や回答内容が特定されることのないよう処理を行い、岡山大学と川崎医科大学に解析を依頼します。なお、ご回答いただいた調査票は、町が施錠可能な場所で保管・管理し、ご回答いただいた調査票およびその内容は、個人情報に関連する法律や規定にしたがって保存・管理いたします。
今回の採血業務にご協力いただく医療機関等に対しての直接の取材は、医療機関の通常診療に支障をきたす恐れがありますのでご遠慮くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。何かご不明な点がございましたら、医療機関等ではなく保健課までお問い合わせください。