ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 税務課 > 税務課 > 令和5年分所得税の確定申告(令和6年度町県民税の申告)について

本文

令和5年分所得税の確定申告(令和6年度町県民税の申告)について

更新日:2024年1月5日更新 印刷ページ表示

 令和5年分所得税及び復興特別所得税の確定申告書(令和6年度町県民税の申告書)の提出期限は、令和6年3月15日(金曜日)までとなっています。

 申告の必要がある方は、令和5年1月1日から令和5年12月31日までの所得金額・控除等を正しく計算し、早めに申告しましょう。

○​国税庁 (nta.go.jp)国税庁ホームページ<外部リンク>

 ・​所得税の確定申告|国税庁 (nta.go.jp)<外部リンク>

 ・申告が必要な方 

 ・申告に必要な書類等について

※収支内訳書・医療費控除の明細書等の様式は、国税庁ホームページからダウンロード・印刷してください​。

 ・確定申告書等の様式・手引き等|国税庁 (nta.go.jp)<外部リンク>

 所得税と町県民税の申告は、所得税の還付や町県民税、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料を計算するための大切な手続きです。

 適正な申告がないと税額・保険料などの正しい算定ができないだけでなく、町営住宅・児童手当・保育園などの手続きや金融機関の融資などで必要となる各種証明書の発行ができない場合があります。

 未申告の所得や扶養控除の重複・所得超過などを資料で確認した場合は、課税年度の途中から課税・増税になる場合があります。

所得税等の確定申告は、自宅で作成!!e-Taxや郵送で提出ができます!! 


 スマートフォンやパソコンで、国税庁ホームページのから申告書を作成し、完成した申告書をe-Taxで送信すれば自宅から申告が可能です。

 「【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ (nta.go.jp)<外部リンク>

 印刷して郵送での提出も可能です。
​ 確定申告書作成手順は、「国税庁動画チャンネル - YouTube<外部リンク>」で確認できます。
 還付申告書は、申告期間前でも提出できますので、ぜひご利用ください。

町・県民税申告書も郵送等で提出できます!! 


 町県民税申告書に、申告年度・必要事項等を記入し、源泉徴収票や収支のわかる書類(収支内訳書)、控除証明書、医療費控除の明細書などを同封して、吉備中央町税務課宛てに郵送、または各庁舎・支所窓口等にご提出ください。なお、添付資料等は、原則返却できませんのでご注意ください。
 添付資料は、申告に必要な書類等についてをご覧ください。

 ・​【一般向け】個人町民税に関する手続き(町民税・県民税申告書)

  (R05分農業所得収支整理ノート [PDFファイル/735KB])​

 

所轄税務署の確定申告会場(ママカリフォーラム/岡山コンベンションセンター2階)


【お問い合わせ先】 岡山西税務署 086-254-3411 

 音声案内に従って1番をお選びください。広島国税局電話相談センターにつながります。

 所得税等の確定申告に関する一般的な相談は、相談内容:1番/所得税をお選びください。


〇岡山会場(所轄税務署の確定申告会場)

会 場

ママカリフォーラム 岡山市北区駅元町14番1号(岡山コンベンションセンター2F)

日 時

令和6年2月16日~3月15日(土日祝日除く)  8時30分~16時00分
ただし、令和6年2月25日(日曜日)は、確定申告の相談を受け付けています。

目 安

・還付申告を含む所得税等の確定申告全般をされる方
・平日に確定申告ができない方
・農業所得(青色申告)、分離課税所得(土地・建物・株式売却など)、住宅借入金等特別控除の初めての適用、雑損控除、太陽光売電収入、相続などに係る生命保険契約等年金、事業所得や不動産所得などで所得税等の確定申告が必要な方

注意事項

※ママカリフォーラムへの入場には、入場整理券が必要です。
※入場整理券(当日配布)の枚数には限りがあります。
LINE公式アカウントについて|国税庁 (nta.go.jp)<外部リンク>)<外部リンク>から入場整理券の事前発行が可能です)
※町県民税の申告相談及び申告書の受付はできません。

吉備中央町会場(確定申告・町県民税申告会場)


【お問い合わせ先】

 町県民税・国民健康保険税等の申告・町内申告会場について 税務課 課税班 0866-54-1315

 申告相談会場(申告期間中のみ/問い合わせ対応時間: 8時30分から16時00分まで )  連絡先  080-1936-9772


 吉備中央町会場(確定申告・町県民税申告会場)

会 場

農村環境改善センター、下竹荘公民館(岡山西税務署と合同)、長田ふれあいセンター、吉川公民館、大和公民館、社会福祉協議会 やすらぎ事業所内お達者ひろば、賀陽庁舎町民ホール

日 時

令和6年2月16日~3月15日(土日祝日除く)  

 午前の部 8時30分~12時00分

 午後の部 13時00分~16時00分

↓吉備中央町会場の日程はこちらをご覧ください。↓

R05分吉備中央町申告会場日程表 ・申告受付チェック票 [PDFファイル/536KB]

※申告相談受付チェック票を記入し必要書類を準備してからお越しください。
※混雑緩和のため、日程に対象地区指定がありますが、ご都合が悪い方は別日にお越しください。

目 安

吉備中央町会場は、令和6年1月1日時点で吉備中央町内に住民登録のある方が対象です。


〇吉備中央町会場
・事業、農業所得のある方(決算書(青色)、収支内訳書(白色)、収支整理ノートを作成済みの方)
・給与や公的年金の収入、雑所得、一時所得がある方
・町県民税、国民健康保険税の申告が必要な方
・扶養控除の変更や所得控除(社会保険料・生命保険料等)の追加をされる方

※税法の適用が複雑なものは、吉備中央町会場(税務署合同開催日の下竹荘公民館を除く)で相談をお受けできない場合があります。​


〇吉備中央町会場(下竹荘公民館)※岡山西税務署と合同開催

上記の一般的な申告に加えて、以下の専門的な申告内容も税務署職員の方等に相談対応をしていただける予定です。

・農業所得(青色申告)、分離課税所得(土地・建物・株式売却など)、住宅借入金等特別控除の初めての適用、雑損控除、太陽光売電収入、相続などに係る生命保険契約等年金、事業所得や不動産所得などで所得税等の確定申告が必要な方(町内全域の方が対象です)

​※青色申告・営業等・不動産・配当・譲渡所得等がある方で下竹荘公民館に来場できない場合は
 所轄税務署の確定申告会場(ママカリフォーラム/岡山コンベンションセンター2階)等で申告をお願いします。

注意事項

令和6年1月1日に吉備中央町に住民登録がなかった方は、必要に応じて令和6年1月1日時点で住民登録があった市区町村へ住民税申告、または税務署等で確定申告をお願いします。。

申告相談に来られる際の注意点(お願い事項)


 ご自身で申告する所得や扶養控除等を確認(どのような申告をされるのか)のうえ、農業収支内訳書や医療費控除の明細書などを必ず事前準備(資料は申告者ごとにまとめてください)してご来場ください。

 農業収支内訳書、医療費控除の明細書等を作成されていない方は、作成のうえ再度ご来場いただくか、受付等にて順番までにご自身で作成をしていただきます。資料ができていない場合、受付の順番が前後する場合がありますのでご了承ください。

 所得や控除の詳細な内容について分からない場合は、できるだけ税務署等へ事前にご相談ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)