本文
成人・高齢者(健康診査・がん検診)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年2月28日更新
手続概要
健康診査
- 特定健康診査
国民健康保険に加入している40~74歳の被保険者の方 - 健康診査
後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方 - がん検診(乳がん・子宮頚がん・肺がん・胃がん・胃がんリスク・大腸がん・前立腺がん)
職場などで受診する機会のない方 - 結核検診
- 肝炎ウイルス検査
満40歳以上の方で今まで一度も肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
健康づくり講座健康相談
- 健康教室(生活習慣病予防や健康づくりのための食事運動などを指導)
- 健康相談(生活習慣病、栄養、運動)
- 訪問指導(療養上の保健指導が必要な人とその家族40歳以上、介護サービス利用者は除く)
受付窓口及び問い合わせ先
保健課(賀陽庁舎内) Tel 0866-54-1326
手続様式
健康診査・がん検診 ・・・受診希望の方は、地区愛育委員または役場(保健課)までご連絡下さい。
手数料
健康診査・検診
- 特定健康診査 ・・・・・・・ 個人負担有り
- 健康診査 ・・・・・・・ 個人負担有り
- 乳がん検診 ・・・・・・・ 個人負担有り
- 子宮頸がん検診 ・・・・・・・ 個別負担有り
- 胃がん検診 ・・・・・・・ 個別負担有り
- 大腸がん検診 ・・・・・・・ 個別負担有り
- 前立腺がん検診 ・・・・・・・ 個別負担有り
- 結核検診 ・・・・・・・ 無料
- 肝炎ウイルス検査 ・・・・・・・ 個人負担有り
- 健康づくり講座健康相談 ・・・・・・・ 無料
注意事項
各種保健事業については、年度ごとに 保健事業ガイドブックを各戸に配布しておりますので、ご覧下さい。