ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 吉備中央町図書館 > 認知症サポーター養成講座を開催しました

本文

認知症サポーター養成講座を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月10日更新

令和4(2022)年11月9日 

図書館×地域包括支援センター 認知症サポーター養成講座

お話:地域包括支援センタ― 中山さん 本後さん

 認知症に対する正しい知識と理解を広げ、認知症の方やその家族を温かく見守り手助けをする
認知症サポーターを養成する講座を開催し22名が受講されました。
 
 認知症の種類や症状、予防についての話を聞いた後、具体的な関わり方についての実演もあり、
わかりやすい学びとなりました。図書館職員による本の紹介を興味深く聞いてくださり、
会場に並んだ認知症関連本を手に取ったり、借りたりされました。
 受講生は、認知症サポーターの証「オレンジリング」を頂き地域の応援者となりました。

認知症1 認知症2
サポーター講座の始まり              スライドを見ながら  

認知症3 認知症4
事例 図書館カウンターでの1コマ            認知症関連本紹介