ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 吉備中央町図書館 > 夏休み図書館フェスティバル 宮本えつよしワークショップを開催しました

本文

夏休み図書館フェスティバル 宮本えつよしワークショップを開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年8月6日更新

  令和4年7月30日 宮本えつよしワークショップを開催しました

<♪ 宮本えつよしさんと あたらしいおばけをつくろう!>

 子どもたちに人気の本「おばけずかんシリーズ」のイラストを描いている
宮本えつよしさん。今年の夏、「ゴーストブックおばけずかん」が映画化されたこと
もあって大忙しの宮本さんですが、7月30日、吉備中央町に来てくださいました!

 宮本さんは、お茶目なおばけ帽子をかぶって登場。
「といれのはなこさん」など
人気の作品の読み聞かせがありました。

 子どもたちは、お話を聞いた後、トイレットペーパーの芯で、キャッチピンポンを作ったり、
カラービニールやストローなどの好きな材料を自由に使って、おばけ作りを楽しみました。

 ユニークなおもちゃを生み出す宮本さんは、「キノコを見るとキノコのおばけ・・みたいに、
何か面白い事はないか、といつも妄想しているんです」と笑顔で話してくれました。


えつよしさん 夢中で
    まずは あいさつ代わりに皿回し!     子ども・・大人までも夢中になって、おばけ共同作業!

おばけ発表 おばけ集合
   できた!ぼくのおばけ・・名前は?               おばけ大集合!

 完成したおばけを、みんなの前で発表してもらいました。
キャンディーおばけ、お金おばけ、おひめさまおばけ・・などたくさんのおばけが登場。
「このおばけはどんなことをするの?」 「どんなときに出てくのかな?」という質問に
答えてくれました。子どもたちの頭の中には、ストーリーがしっかりと出来上がっていて、
ワクワクゆかいなおばけの世界が広がっていました。

     
    かもがわ図書館       0867-34-1115
    ロマン高原かよう図書館   0866-54-1331