本文
令和4年4月16日 「おはなしでてこい」を開催しました
令和4年3月1日、吉備中央町のむかしばなしシリーズ絵本『ももたろう』と『大和神社の
爪なし竜』を制作し、この絵本を通して、昔話にふれ親しんでもらおうと、おはなし会を開催
しました。小さなおともだちと保護者の方、約25人の参加がありました。
絵をスクリーンに映してのおはなし「大和神社の爪なし竜」「ももたろう」では、難波梨心さん
(大和小4年)、難波萌心さん(大和小6年)が、朗読に参加し、加賀語りの会どんぶらこの
皆さんと一緒に、主人公になりきり、はきはきした声で読んでくれました。
バックには、吉行純子さんによる情景にピッタリの音楽が流れ、聞き手も読み手も昔話の
世界を楽しみました。
お耳を傾けて・・!想像を膨らませて聞き入りました 会場一緒になって、ももたろう、かえるのうたの手遊び♪
『大和神社の爪なし竜』絵本の中表紙、迫力の竜が! 難波梨心さん(大和小4年)と、どんぶらこのみなさん
「音楽が話の雰囲気にピッタリあっていた。竜の場面は怖かった」「読み手の皆さんがとても
上手。小学生の声が、かわいくてとてもよかった」という声が聞かれました。
かもがわ図書館 0867-34-1115
ロマン高原かよう図書館 0866-54-1331